• かみこやとは?
  • 体験をする
  • 和紙を買う
  • 家で漉く
  • ブログ

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

伝統手漉き和紙を体験する宿泊とワークショップ

  • ホーム
  • アクセス
お問合せ

和紙スタジオ かみこや

  • かみこやとは?
  • 体験をする
  • 和紙を買う
  • 家で漉く
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
伊野町にて近所の農家さんの三椏の苗の畑にて記念撮影
/ 最終更新日 : handmadepaper 畑

三椏の全てと、かみこや

三椏という植物は知っていますか? 古代から日本の文化になじんできながら、和紙の原料としては比較的新しい素材です。 この記事では三椏の歴史や使い道、生産方法について書きました。三椏について詳しくなって、和紙の可能性と奥深さ […]

/ 最終更新日 : handmadepaper 紙づくり

和紙作りの名脇役「トロロアオイ」の全貌

和紙に詳しいという人がもし、トロロアオイを知らなかったらその人はモグリでしょう。 それぐらいトロロアオイは和紙作りに欠かせないものです。 見た目は不気味で扱いは繊細、役割は重大なトロロアオイの全貌をこの記事で紹介します。 […]

/ 最終更新日 : handmadepaper 作品

【作品】シリーズ・手漉き和紙の空

先日開催された展示会「手漉き和紙の空」展にロギールのパルプペインティングの作品をご覧ください。 ご来場いただいた皆様、それからネット上で応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。 つづきまして、それぞれの作品を […]

/ 最終更新日 : handmadepaper 展示会

「手漉き和紙の空」展 @高知市11月23日~28日

和紙アートの作品展示会を高知市で開催 高知では7年ぶりとなる、展示会を開催します。 今回は初めてはっきりとしたテーマがあります。「空」です。 和紙作りに自然の状況は重要で、空はその日の自然の様子を伺うためにいつも見上げて […]

オクラを刻む
/ 最終更新日 : handmadepaper ワークショップ

オクラで和紙を漉く

家で和紙を漉こうとするときの課題の一つは、ネリをどうするかです。 一般的なネリの原料になるトロロアオイは、オクラの一種ですので、やってみたことがある人もいるかもしれませんが、僕もやってみました。 もう一つ課題になる煮る工 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 42
  • »

ブログカテゴリー

  • 紙づくり
  • 宿
  • ワークショップ
  • 畑
  • 日記
  • 研修日記
  • 出前ワークショップ
  • 講義・講演
  • 作品
  • 展示会
  • メディア
  • インスタまとめ
  • 全ての記事 all articles

和紙スタジオ かみこや

〒785-0603
高知県高岡郡梼原町太田戸1678

Copyright © 和紙スタジオ かみこや All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • かみこやとは