まだご旅程が決まっていなかったら、連泊プランはおすすめです。
何泊もする旅行は楽しいですが、毎日チェックイン・チェックアウトをする手間が少し勿体ないですよね。
それに、失敗がゆるされない次の宿への移動は、どうしても少し緊張してストレスです。

かみこやは周りにお店も何もない山奥にありますが、紙漉き体験をしたりBBQをしたりでと意外とあっという間に時間は過ぎてしまうようです。
連泊でリラックスして「日常のような非日常」の時間を楽しんで下さい。

連泊割引があります
料金も、通常のプランに比べてお得です。1泊1人1000円割引なので、例えば2連泊なら1人合計2000円引きです。
観光の拠点に
でもそんな山の中で紙漉き以外に何をするの、と思いましたか?
実はかみこやのある梼原町は昔から街道だったように、四国中西部を楽しむにはぴったりの拠点なのです。
片道30分で行ける範囲
・梼原町(隈健吾建築群、龍馬脱藩等の史跡、温泉)
・四国カルスト(天狗高原、大野ヶ原)
・ジップライン

片道1時間の範囲に
・四万十川中~上流域
・仁淀川中~上流域
・土佐久礼(魚市場、温泉、スイーツ)
・内子町(古い街並み)

かみこやまで来ていただいたからには、奥四万十をたっぷりと楽しんで帰って下さい!