
やなぎばた会議はかみこやのある梼原町太田戸での三椏栽培を目的として2004年に設立されました。この地域では三椏のことを「やなぎ」とも呼びます。
また、やなぎばた会議のメンバーはかみこやの食材、野菜、山菜、アメゴ・マス、しいたけなどの生産者であり、和紙の原料の楮や三椏、トロロアオイなどの栽培、収穫などの作業も一緒にします。
山の文化の達人として、かみこやでは、カマドでご飯を炊いたり、アメゴに串を刺して焼いたり、こんにゃくやそばうちなどのインストラクターでもあります。
原料栽培・トロロアオイ栽培
昔の番所跡を訪れる
他民宿等の研修
無料のメールマガジンにご登録下さい。
手漉き和紙の里山からお届けする、かみこやのストーリーをお楽しみ下さい。
メルマガ会員様特典
■BASEショップ常時5%割引クーポン配布
■ご宿泊時に和紙小物プレゼント