ロギール アウテンボーガルト
Rogier Uitenboogaart
かみこや代表/ 手漉き和紙作家/ 土佐の匠
ROGIERアーティストページ
ロギールの作品や、紙作りについてをロギールのアーティストページにてご覧ください。下のバナーをクリックして頂くと新しいタブで開きます。
動画
(和の職人.COM)
経歴
1955年 オランダ・ハーグ市生まれ
アムステルダム・グラフィックスクール 1974年~78年
製本見習い 1978年~80年
日本各地の手漉き和紙工房を視察する 1980年
高知県旧伊野町にて原料栽培から紙漉きに取り組む 1981年~92年
梼原町に移住し、紙漉き工房「てんぐの風」を開設 1992年
「アート&クラフトフェア 源流のうた」を主催 1994年~04年全10回
「ギャラリー&カフェ てんぐの風」経営 1999年~2004年
コットンリサイクルペーパーの製造開始 2003年
地域でグループ「やなぎばた会議」を設立、三椏栽培の復活に取り組む 2004年
紙すき体験民宿「かみこや」オープン 2006年
ワークショップ 抜粋
梼原町内小学校児童への和紙作り指導 1993年~
アースデイ東京2013 2013年
岩手県釜石市「GINZA FASHION WEEK」 2012年
港区エコプラザ(年4回) 2008年~
オランダ・ペーパー・ビエンナーレ コーダ美術館 2004年
注文制作 抜粋
練馬区立向山庭園 障子紙、襖紙 (内藤廣建築設計事務所) 2013年
山口市旧梅田邸 オブジェ灯り 2012年
雲の上のホテル別館 マルシェ・ユスハラ 壁紙 (隈研吾建築都市設計事務所) 2010年
梼原町総合庁舎 壁紙 (隈研吾建築都市設計事務所) 2008年
練馬区立牧野記念庭園 記念館 創作壁紙 (内藤廣建築設計事務所) 2010年
足柄の森の温泉 おんりーゆー 灯り・紙 2007年
高知県立牧野植物園 灯り (内藤廣建築設計事務所) 1999年
オーベルジュ土佐山 灯り (細木建築研究所) 1998年
雲の上のホテル 灯り・壁紙など (隈研吾建築都市設計事務所) 1994年
個展
高知、大阪、奈良、福山、松山など。1989年~
グループ展 抜粋
”BOOKS” 高知県南国市 2003年
”Washi-ten” キューバLa Habana 2000年
”Paper Works 2000” 高知県伊野町 2000年
”Paper Works of contemporary Art” 福井県今立市 1991年
第一回”Paper Art Biennale” オランダ 1991年以降毎回出展
その他、東京、西宮、那覇、伊野(高知)など、 1989年~
執筆 (オランダ・ペーパー・ビエンナーレ カタログ)
ピュア・ペーパー ”Traditional tosa washi making step by step” 2008年
スピリット・オブ・ペーパー ”One million prayers” ”百万塔陀羅尼” 2004年
ペーパー&ウォーター ”漉き模様” 2000年
各賞 抜粋
博報賞 (財団法人博報児童教育振興会) 2010年
グリーンツーリズム大賞 2009 優秀賞 (毎日新聞社) 2009年
オーライ!ニッポン ライフスタイル賞 (都市と農山漁村の共生・対流推進会議) 2009年
土佐の匠 (高知県) 2007年
森の名手・名人100人 (国土緑化推進機構) 2005年
高知県文化環境功労者賞 2004年
高知県新田舎デザイン賞受賞 1996年
メディア 抜粋
日本テレビ「未来シアター」2014年
NHK WORLD 「BEGIN Japanology」 2014年
BS-TBS 「グローバルナビ」 2010年
NHK 「緑遊のすすめ MI/DO/RI」 2010年
NHK 「クールジャパン」 2008年
TBSテレビ特別番組「関口宏の日本を探しに行こう」 2006年
【高知県民限定】紙漉きワークショップ&朝食付きプラン(4/29~5/31)
感染予防策としてできるだけ予約同士の間隔を1日以上空けて予約を入れています。また1日1組限定ということもあり、ご予約可能日がとても少なくなっています。ご希望の日がありましたらできるだけお早目にご予約をしてください。