山仕事で薪作り
先日、以前から薪があれば教えて欲しいとお願いしていた林業家の方から連絡をもらい、薪確保のため一日山仕事を手伝ってきました。現場は四国カルストのすぐ近くの山頂です。

手すき和紙作りでは、原料を蒸すときと煮るときに火を使うので、薪を結構使います。

ブログ「原料を煮る」

山積みにされている枝を整理して積みなおし、ワイヤーをかけれるようにします。





山から下ろしてきた薪は、一旦製材所の広場に置かせて頂き、後日うちのカマドで使いやすい1メートル程の長さに切って、保管します。
関連記事
無料のメールマガジンにご登録下さい。
手漉き和紙の里山からお届けする、かみこやのストーリーをお楽しみ下さい。
ただいまご登録者様に、BASEショップの10%OFFクーポンをお送りしています。有効期限は2022年2月28日です。
ただいまご登録者様に、BASEショップの10%OFFクーポンをお送りしています。有効期限は2022年2月28日です。