• かみこやとは?
  • 体験をする
  • 和紙を買う
  • 家で漉く
  • ブログ

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

伝統手漉き和紙を体験する宿泊とワークショップ

  • ホーム
  • アクセス
お問合せ

和紙スタジオ かみこや

  • かみこやとは?
  • 体験をする
  • 和紙を買う
  • 家で漉く
  • ブログ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 畑

畑

伊野町にて近所の農家さんの三椏の苗の畑にて記念撮影
/ 最終更新日 : handmadepaper 畑

三椏の全てと、かみこや

三椏という植物は知っていますか? 古代から日本の文化になじんできながら、和紙の原料としては比較的新しい素材です。 この記事では三椏の歴史や使い道、生産方法について書きました。三椏について詳しくなって、和紙の可能性と奥深さ […]

/ 最終更新日 : handmadepaper 畑

トロロアオイの種まき

6月にトロロアオイの種まきをしました。このトゲトゲのある殻の中に種が入っています。 隙間から種が覗いていますね^^ この殻をいくつも剥いて種を取り出します。 充分な量があり一安心! 種まきの日は、天気予報と暦を見て出来る […]

/ 最終更新日 : handmadepaper 畑

畑が忙しい季節

温かいを一気に通りこして暑くなり、畑が忙しい季節になりました。 トロロアオイの種まきの準備です。 草刈りは毎日やっても追いつかないほど、、、 楮の間引きもそろそろです。 畑の周りには赤い花がいろいろ咲いていました^^

/ 最終更新日 : handmadepaper 畑

草刈り真っ盛り

草刈りは春から夏にかけて何度かやりますが、草が激しく成長する梅雨のこの時期にも必ず一度は必要です。草刈り後は気分もすっきりとして、実は楽しい作業なのです。   刃ではなくナイロンコードを使いますが、それでも原料 […]

/ 最終更新日 : handmadepaper 畑

収穫でカズラを使う

先日より、かみこやで栽培している楮、三椏の収穫が始まっています。 収穫の際に欠かせないのが、刈り取った楮を束ねるのに使うカズラです。 いつも作業を手伝っていただいてるやなぎばた会議のメンバーのおばさんにお願いして、事前に […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

ブログカテゴリー

  • 紙づくり
  • 宿
  • ワークショップ
  • 畑
  • 日記
  • 研修日記
  • 出前ワークショップ
  • 講義・講演
  • 作品
  • 展示会
  • メディア
  • インスタまとめ
  • 全ての記事 all articles

和紙スタジオ かみこや

〒785-0603
高知県高岡郡梼原町太田戸1678

Copyright © 和紙スタジオ かみこや All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • かみこやとは